私らしく生きる。

中野ひなこ、20代、小学校教員、現在休職中、うつ病患者です。目指せ寛解!つれづれ日記。

小学校教員の私がうつ病になった理由①仕事の多さと残業時間

 

こんにちは、中野ひなこです。

数あるブログの中からアクセスありがとうございます。

 

 私これから私がうつ病になった理由をお話しようと思います。 

 

  1.  仕事(仕事の多さ、残業時間、人間関係)
  2.   家庭(夫との関係)

 

【原因その①仕事―長時間労働

 

私は子供の頃から、学校の先生になるのが夢でした。

(そのお話はまた別で書きます。)

 

紆余曲折ありましたが、学生時代から小学校での学習補助員や中学校の教員などを経験し、

子供との接し方や「授業」をするテクニックを学びました。

 

子供と一緒にいることや、授業をすることはとても楽しかったです。

 

児童生徒がどうすれば私の授業を楽しいと思ってくれるか。

どうやったら「やりたい!」と学習に興味をもってくれるのか。

 

教員個人の創意工夫を込めた1コマ入魂な日々。

それはそれは楽しかったです。

 

そして数年前、私は某県の教員採用試験に合格。

念願の正式採用として働くことを許されました。

 

教員を目指すのなら正式採用!は当たり前ですよね。

福利厚生もしっかりある、賞与もある。

やっと一人前の先生になれる。

子供たちの前で自信をもって「先生」を名乗ることができる。

 

1年目はそういった思いでいっぱいでした。

 

しかし、現実はそうはいかないですよね笑

 

担任として抱える仕事の量が多すぎる…。

・1日5~6時間の授業

・給食指導、掃除指導、下校指導

・休み時間は看護当番(当番でないときは子供と遊びます。大事な仕事です。)

 

放課後は

・明日の授業の準備

・教室の掃除、片付け

・テスト、プリントの丸付け

 

15時に下校させ、ここまでやるとあっという間に定時です。

 

定時後は

・学校運営関係の書類作成

・行事関係の書類作成(企画書や講師手配など。新人なので訂正だらけ)

・保護者からの電話対応

・宿題ノートチェック(溜まると4教科×30人分になったりします)

・毎日のようにある会議(全体から少人数まで)

・学級通信作成(週に1回)

・学年通信作成(月に1回)

・学校ごとの親睦会のためのバレー(卓球、テニス、バスケなど)の練習(多い時で週2回)

 

気付くと毎日22時を回っていました。

いつ休んでいるのでしょうか。ええ、休んでいません。

夕食もとっていません。なので、ガリガリに痩せていきました。

 

運動会や学芸会の時期など、大きな行事が重なると23時過ぎが当たり前…。

(成績はもっとえぐいです)

 

申請している通勤経路では帰れないこともあり、終電の終電の終電くらいは把握しておりました笑

 

しかもこれで働きつつ…

 

 

土日も職場に行ってたんです。

 

土曜も日曜もお昼頃から学校に行き、仕事をしていました。

 

結構、人がいるんですよね。誰かしらはいる。

 

だから、頭がおかしくなっていたんだと思います。

うつ病と診断されて休職する直前は100120時間は残業していたと思います。

(恐ろしいことにタイムカードがないので残業時間は自分ではわかりません)

 

もちろん、すべての教員がこうではありません。

効率的に業務をこなし、定時に上がる方も少なくありません。

 

ただ、これを経験していたのは入社12年目程度の若造だったんです。

 

  •  何が何なのかわからない。
  • なんでこんなに仕事があるのかわからない。
  • どう片づけたらよいのかわからない。
  • どうやったら、早く帰れるのかがわからない。

 

「わからない」だらけで私の頭は混乱していました。

 

こうなる半年前から私は病院に行き、服薬をしていたので、今思えばすでにうつ病だったのかもしれません。